こんなお悩みございませんか?
当センターでは、このようなお悩み相談が多数寄せられています。
こんなお悩みを
『空家・空地管理センター』では
解決しています!
空家・空地管理センターが
”お客様に選ばれる理由”
はこんな点!
当センターは、有資格者が応対することによる高いサービス品質と、メディアでも取り上げられる程の高い信頼性、そして所有者の方の手間を軽減するワンストップサポートを決め手に多くの方に選ばれています。
資格を有する空き家の専門家が管理に関わる面倒なことを全て一括で対応いたします。
当センターのエリア担当事業者には『空家空地管理士』の有資格者を必ず1名以上設置し、よりご相談者の立場に立ったサポートができるよう日々研鑽を重ねています。
空き家の専門家として管理から相続、活用相談まで幅広く応対。各種メディアでも多数の出演・掲載オファーをいただいております。
ご両親の老人ホーム入居と同時に、ご実家の空き家管理が始まりました。月1回程度、通気や通水、室内掃除をされてましたが、手間と時間が掛かり少しずつ足が遠のいてしまったようです。夏頃にご近所さんから「草木が伸び放題で越境していて困っている」と電話があり、自身では管理しきれず当センターへご連絡をいただきました。
現在は、当センターの提供する「しっかり管理」を月1回(4,000円/月)と「郵便物の転送サービス」(950円/月)とお庭が広いため、時期によっては「草刈サービス」をご提案し、ご近所さんにご迷惑が掛からないよう、毎月建物内と外の管理をさせていただいております。
埼玉県のご実家を相続。所有者さまは、大阪市のマンションにご家族でお住まいでした。ご実家を相続したものの、遠方のため何もできずにいたようです。テレビで「空き家問題」の報道が流れるたびに、実家は大丈夫か心配されておりました。空き家管理の番組で、当センターについて紹介がありそのままお電話で100円管理のお申込みをいただきました。
将来は誰も住む予定がなく、建物も老朽化が進んでいるとのことでしたので、「100円管理」を月1回(100円/月)と「緊急時点検」(3,000円/回)のお申込みをいただきました。愛着のあるご実家ですが、使わない建物は劣化が進むため、何か危険が及ぶ前に解体するなどの利活用のご提案をさせていただいております。