相続された実家は借地の上に建っており、地主から更地にして返還するよう要求されていました。建物は築50年を超える平屋建で状態が悪く、大規模なリフォームまたは解体が必要な状態でした。ただ、遺品整理がまだ終わっていないため、遺品整理が終わり解体するまでの間、空き家の管理をして欲しいというご依頼をいただきました。
ご相談者 | 男性(60代、東京都杉並区) |
---|---|
空き家の経緯 | 相続 |
空き家の期間 | 約2年間 |
空き家の活用 | 売却 解体 |
---|---|
空き家管理サービスを 利用しましたか |
はい |
上田真一
借地に建つ空き家は必ず解体して更地にして返さなければいけないと勘違いされている方は多くいらっしゃいます。しかし、解体をしてしまうとせっかくの借地権が無くなってしまいます。今回は解体される前にご相談いただけたため、無事に売却することができました。
※建物の修繕・解体、不動産の賃貸・売買及びその媒介などの活用は、必要とされる許認可を持つ事業者の協力を得て行っており、当センターが直接行っているものではありません。予めご了承ください。