枚方市エリアでは、以下のサービスを提供しております。
月額で100円で手軽に始められる
100円管理サービス
資産価値を維持できる
しっかり管理サービス
枚方市エリアでは、以下のNPO団体加盟店(協力会社)が空き家管理サービス、空き家活用相談に応じます。
当社は、八幡市・枚方市を中心に、賃貸管理・駐車場管理・レンタル収納事業などを行っております。空き家・空地の管理だけではなく、様々な方法による活用提案もさせていただきます。
![]() |
雲川 寛之(空家空地管理士/大阪府枚方市出身)
私が生まれ育った枚方市も、増え続けている空き家・空地問題に直面しています。しかし、一口に空き家・空地問題と言っても、それぞれに様々な事情があります。所有者さんの意向を考慮した上で、近隣住民の方々とも協力が出来るような管理を行い、解決を目指したいと思います。
上村 龍三(空家空地管理士/京都府八幡市出身)
八幡市、枚方市を中心に地元密着で仕事を始めてから、30年が経とうとしています。最近多い相談としては、相続や売却、不動産の活用等が多くなってきております。空き家や空き地の管理から活用していくことにより、地元活性化の一助になれればと考えております。
代表取締役 上村 龍三
「もったいない」という言葉がありますが、空き家・空地はまさにこの言葉を象徴していると思います。家に人が済まないと、管理がおろそかになり家が傷みます。空地は、草だらけになり防火・防犯上問題が生じます。空き家・空地は、再活用することにより大きな資源になります。私どもは空き家・空地の管理だけではなく、再活用することにより地域の活性化を図ると同時に、「もったいない」を少しでも減らすため、総合的なサポートを行っていきます。
大阪府枚方市では、近隣住民からの相談・苦情等があった場合に、市から所有者に対して通知をしています。しかし、所有者が不明な場合や、遠方に住んでおり管理意識が低い場合、相続を契機に管理責任が不明確になる場合など、問題が解決していない空き家・空地も多々あるのが現状です。
空地であれば、草木が繁茂したままであったり不法投棄物を放置していると、侵入や放火などの防犯面で心配です。
空き家であれば、管理不備による家屋の損壊や倒壊による第三者が被害を受けて損害賠償に発展する可能性もあります。
このような事態を防ぐためにも所有者には空き家・空地に対する意識の改善と、適正な管理が求められています。
管理方法が分からない、ちゃんと管理ができているか不安など、管理に関するご相談はもちろん、空き家空き地を何かしらに活用できないかといった、活用の相談も無料で承っています。お気軽にご相談ください。
枚方市は「枚方市住み良い環境に関する条例」に基づき、空き家・空き地の所有者に対し、適正管理を求めています。
管理状態が良くない場合には、指導、勧告、命令などを行うことができます。