宮古島市エリアでは、以下のサービスを提供しております。
月額で100円で手軽に始められる
100円管理サービス
資産価値を維持できる
しっかり管理サービス
宮古島市エリアでは、以下のNPO団体加盟店(協力会社)が空き家管理サービス、空き家活用相談に応じます。
帰省で集まるご実家も、その間の管理がなければ建物は傷む一方です。
ご仏壇の問題で活用が進まない島特有のご事情も、ご家族だけで悩まれるよりはまず当センターへご相談ください。全国での解決事例を元に解決に向けたお手伝いをさせて頂きます。
![]() |
![]() |
高橋 巧太(空家空地管理士/北海道札幌市出身)
当センター相談員として空き家所有者の方々のさまざまなお悩みを伺ってまいりました。宮古島の豊かな自然や、地域に根付いた文化を理解し調和できるご提案が、島における空き家解決の道筋の一つと考えております。
代表取締役 上田 真一
空き家は見方を変えれば地域の可能性、大きな資源となります。所有者や近隣住民の皆さまのためにも、空き家の有効活用は大きな課題です。当センターには不動産や税務、法律など様々な分野の専門家が在籍しています。
定期的な空家・空地の巡回管理に留まらず、空き家問題を解決するための総合的なサポートを行ってまいります。
宮古島市でのご相談解決実績をご紹介します。全国でのご相談解決実績はこちらよりご覧ください。
宮古島市でのご相談で最も多いのが「兄弟が誰も島に住んでいない」というものです。皆さん本島や内地に移住してしまったため、誰も実家を管理することができず、また活用するための相談先も分からないとご相談いただきます。管理したり活用したりしたいと思っていても、飛行機で来なければならず、時間もお金もかかってしまうのが皆さん共通のお悩みです。
当センターでは、管理や活用について宮古島市出身の空家空地管理士が相談をお受けしています。ご相談はお電話やメールのほか、宮古島市内であればお伺いすることも可能です。また、埼玉や東京の相談センターにてご相談いただくことも可能です。定期巡回のサービスはまだご提供できていませんが、どのように管理したら良いかなどお気軽にご相談ください。
空家・空地管理センターは設立当初から宮古島市での空き家の解体やリフォーム、売却、賃貸といった活用を、地域の専門家や企業と協力して行っております。さらに、空き家借上げサービス「AKARI」のご提供も行っております(詳細はこちらをご覧ください)。空き家を手放さず、お金もかけずに活用したいという方はご相談ください。
宮古島市では、平成29年2月28日まで「宮古島市空家等実態調査」を行っています。この調査は市内にどれくらいの空き家があるのか、どの地域に空き家が多いのかなどを把握し、今後の空家対策計画の策定などに活用するものです。
また、当センターから「あなたの空き家問題」を寄附させていただき、市内の全ての図書館に蔵書していただいています。