所有する空き家の所在地 (都道府県) をクリックしてください。
○:サービス対応中 △:一部対応中 ×:未対応
管理サービス | 活用相談 | ||
---|---|---|---|
100円 管理 |
しっかり 管理 |
||
札幌市 | △ | △ | ○ |
函館市 | △ | △ | ○ |
旭川市 | △ | △ | ○ |
釧路市 | △ | △ | ○ |
帯広市 | △ | △ | ○ |
苫小牧市 | △ | △ | ○ |
音更町 | △ | △ | ○ |
釧路町 | × | × | ○ |
鷹栖町 | × | × | ○ |
芽室町 | △ | △ | ○ |
幕別町 | △ | △ | ○ |
北斗市 | △ | △ | ○ |
七飯町 | △ | △ | ○ |
上記以外の市区町村は、
現在、『空き家管理サービス・活用相談』の対応エリア外です。
現在、順次全国に対応エリアを拡大中です。
対応エリアの近隣地域や、一部地域では先行して空き家活用を行っておりますので、対応エリア外でも、ご相談内容によっては対応が可能な場合もございます。
また、このエリアが『管理サービス』の対応エリア内になった際に、当センターよりご連絡させていただく「お知らせサービス」(無料)もございます。 「お知らせサービス」をご希望の場合は、対応エリア外の方のお問合せフォームかお電話(0120-336-366)よりご連絡ください。
北海道では、空き家対策特別措置法の制定に伴い、市町村を中心とした空き家の適正管理や活用についての骨子をまとめています(平成27年10月1日現在)空き家対策連絡会議を設置し、北海道における総合的な空き家対策を各市町村や道民へ示していく予定です。
北海道庁適正管理については、市町村が指示や命令、特定空き家の指定がスムーズに行えるように、ガイドラインの作成を行っています。それに先立ち、41の市町村で空き家条例の制定が行われています(平成27年4月1日時点)。
また、空き家の活用については、現在道内で91ある空き家バンクの取り組みをさらに加速させる予定です(平成27年4月1日時点)。
住宅・土地統計調査より
市区町村 | 条例名 |
---|---|
芦別市 | 芦別市空き家等対策条例(H25年12月25日施行) 勧告 命令 公表 行政代執行 |
網走市 | 網走市空き家等の適正管理に関する条例(H26年4月1日施行) 勧告 命令 公表 行政代執行 |
砂川市 | 砂川市空き家等に関する適正管理に関する条例(H26年4月1日施行) 勧告 命令 公表 |
滝川市 | 滝川市空き家等適正管理に関する条例(H24年4月1日施行) 勧告 命令 公表 行政代執行 |
函館市 | 函館市空き家等の適正管理に関する条例(H26年1月1日施行) 勧告 命令 公表 行政代執行 |
美唄市 | 美唄市空き家等の適正管理に関する条例(H26年4月1日施行) 勧告 命令 公表 行政代執行 |
室蘭市 | 室蘭市空き家等の適正管理に関する条例(H25年1月1日施行) 勧告 命令 公表 行政代執行 |
留萌市 | 留萌市廃棄物の適正処理及び環境美化に関する条例(H9年10月1日施行) 勧告 |
浦臼町 | 浦臼町空き家等の適正管理に関する条例(H25年4月1日施行) 勧告 命令 公表 行政代執行 |
雨竜町 | 雨竜町空き家等の適正管理に関する条例(H25年4月1日施行) 勧告 命令 公表 行政代執行 |
枝幸町 | 枝幸町廃棄物の適正処理及び環境美化に関する条例(H18年3月20日施行) 勧告 |
長万部町 | 長万部町空き地及び空き家等の環境保全に関する条例(H10年7月1日施行) 勧告 命令 |
上砂川町 | 上砂川町空き家等の適正管理に関する条例(H24年9月18日施行) 勧告 命令 公表 行政代執行 |
黒松内町 | 黒松内町ふるさと景観条例(H21年4月1日施行) |
様似町 | 様似町空き家等の適正管理に関する条例(H25年12月1日施行) 勧告 命令 公表 行政代執行 |
鹿追町 | 鹿追町廃棄物の処理及び清掃に関する条例(H21年1月1日施行) 勧告 |
白老町 | 白老町空き家等の適正管理に関する条例(H25年4月1日施行) 勧告 命令 公表 行政代執行 |
新十津川町 | 新十津川町空き家等の適正管理に関する条例(H25年7月1日施行) 勧告 命令 公表 行政代執行 |
秩父別町 | 秩父別町空き家等の適正管理に関する条例(H24年12月11日施行) 勧告 命令 公表 行政代執行 |
洞爺湖町 | 洞爺湖町さわやか環境条例(H20年4月1日施行) |
苫前町 | 苫前町空き家等の適正管理に関する条例(H24年10月1日施行) 勧告 命令 公表 行政代執行 |
中頓別町 | 中頓別町廃棄物の処理及び環境美化に関する条例(H12年9月21日施行) 勧告 |
長沼町 | 長沼町さわやか環境づくり条例(H17年5月1日施行) |
ニセコ町 | ニセコ町景観条例(H16年10月1日施行) 勧告 命令 行政代執行 |
沼田町 | 沼田町あき地あき家の管理に関する条例(S58年4月1日施行) 勧告 命令 行政代執行 |
浜頓別町 | 浜頓別町廃棄物の適正管理及び環境美化に関する条例(H15年3月25日施行) 勧告 |
北竜町 | 北竜町空き家等の適正管理に関する条例(H24年5月1日施行) 勧告 命令 公表 行政代執行 |
妹背牛町 | 妹背牛町空き家等の適正管理に関する条例(H25年4月1日施行) 勧告 命令 公表 行政代執行 |
蘭越町 | 蘭越町こぶし咲くふるさと景観条例(H20年10月1日施行) 勧告 命令 行政代執行 |
礼文町 | 礼文町空き家等の適正管理に関する条例(H25年4月1日施行) 勧告 命令 公表 行政代執行 |
更別村 | 更別村景観保全条例(H15年9月30日施行) 勧告 |
西興部村 | 美しい村づくり条例(H11年10月1日施行) |
市区町村 | 窓口名 | 担当部署 | 電話番号 |
---|---|---|---|
後志 | しりべし空き家バンク | 後志総合振興局小樽建設管理部建設行政室建設指導課 | 0136-23-1373 |
赤平市 | 北海道あかびら住みかエール | 企画課企画調整係 | 0125-32-1834 |
芦別市 | 空き家・空き地情報バンク | 企画政策課まちづくり推進係 | 0124-22-2111 |
石狩市 | 空き家・空き地情報 | 建設水道部 建設総務課 | 0133-72-3162 |
恵庭市 | ガーデンシティLife えにわで暮らそう! | 企画振興部まちづくり推進課 | 0123-33-3131 |
小樽市 | 空き家・空き地バンク制度 | 建設部建築指導課空き家対策担当 | 0134-32-4111 |
北広島市 | 空き地・空き家バンク | 企画財政部 都市計画課 | 011-372-3311 |
砂川市 | 空き地・空き家情報 | 建設部建築住宅課建築指導係 | 0125-54-2121 |
滝川市 | 住まいネットワーク | 総務部 企画課 | 0125-28-8004 |
根室市 | 根室市移住相談ワンストップ窓口 | 根室市役所総合政策部内 | 0153-23-6111 |
美唄市 | 美唄ファンポータルサイトPiPa | 第3セクター 株式会社 美唄未来開発センター | 0126-65-2121 |
富良野市 | 富良野の住まい情報バンク | 総務部企画振興課 | 0167-39-2304 |
三笠市 | 三笠市住宅情報バンク | 建設部建設管理課住宅係 | 01267-2-3998 |
浦幌町 | 浦幌町空き家・空き地バンク制度 | まちづくり政策課まちづくり推進係 | 015-576-2112 |
浦河町 | 浦河町空き家バンク | 商工観光課移住交流推進室 | 0146-26-9013 |
遠別町 | 遠別町空き家・空き室バンク | 総務課企画振興係 | 01632-7-2111 |
大空町 | 大空町空き家等情報登録制度 | 総務課企画グループ | 0152-74-2111 |
音更町 | 音更町空き地・空き家バンク制度 | 建設水道部都市計画課開発指導係 | 0155-42-2111 |
清里町 | 空き家バンク | NPO法人きよさと観光協会 | 0152-25-4111 |
剣淵町 | 空き地・空き家情報 | 町づくり観光課企画商工観光グループ | ?0165-34-2121 |
鹿追町 | 鹿追町空き家・空き地バンク | 企画財政課企画係 | 0156-66-4032 |
標津町 | 標津町空き家・空き地バンク | 企画政策課 | 0153-82-2131 |
下川町 | 移住交流WEB たのしも | 下川町移住サポートデスク | 01655-4-3511 |
新得町 | 空き室・空き家・空き地の情報 | 地域戦略室地域戦略係 | 0156-64-0521 |
壮瞥町 | 壮瞥町空き家バンク | 総務課 | 0142-66-2121 |
大樹町 | 大樹町空き家情報登録制度 | 企画商工課企画係 | 01558-6-2113 |
月形町 | 月形町空き家・空き地バンク | 総務課企画係 | 0126-53-2321 |
津別町 | 津別町空き家等情報登録制度 | 産業振興課商工観光グループ | 0152-76-2151 |
弟子屈町 | 空き家バンク | まちづくり政策課 政策調整係 | 015-482-2913 |
洞爺湖町 | 空き家バンク | 産業振興課 | 0142ー74ー3005 |
苫前町 | 苫前町住まいるネット | 企画振興課 | 0164-64-2212 |
中頓別町 | 空き家情報登録制度 | 総務課政策経営室 | 01634-6-1111 |
長沼町 | 空き家・空き地バンク | 政策推進課企画政策係 | 0123-88-2111 |
七飯町 | ななえ空き家・空き地バンク | 経済部都市住宅課住宅対策係 | 0138-65-5794 |
南幌町 | 南幌町空き家・空き地情報バンク | まちづくり課企業誘致グループ | 011-378-2121 |
羽幌町 | 空き家バンク | 町民課町民生活係 | 0164-68-7003 |
福島町 | 福島町空き家バンク制度 | 総務課企画グループ | 0139-47-3001 |
増毛町 | 増毛町移住計画 | 企画財政課企画係 | 0164-53-1110 |
南富良野町 | 空き家バンク | 企画課企画振興係 | 0167-52-2115 |
芽室町 | 土地・住宅情報 | 企画財政課企画調整係 | 0155-62-9721 |
妹背牛町 | 妹背牛町空き家情報 | 企画振興課企画振興グループ | 0164-32-2411 |
湧別町 | 住まいの情報バンク | 企画財政課計画係 | 01586-2-5862 |
由仁町 | ゆに住まいNavi | 地域活性課地域活性担当 | 0123-83-2112 |
利尻町 | 空き家相談 ワンストップ 窓口 | まちづくり政策課定住移住推進係 | 0163-84-2345 |
和寒町 | 和寒町で暮らしてみませんか | 総務課まちづくり推進係 | 0165-32-2421 |
厚真町 | 空き家バンク | 厚真町まちづくり推進課 | 0145-27-3179 |
鶴居村 | 空き家バンク | 企画財政課 | 0154-64-2112 |
留寿都村 | 空き家バンク | 農林建設課 | 0136-46-3131 |
更別村 | 更別村空き地・空き家バンク | 企画政策課 | 0155-52-2114 |