空き家問題や空き家対策特別措置法、特定空き家、空き家管理サービスはどれもまだ所有者の認知度が低く、それらも要因で、放置空き家が進んでしまっております。当センターでは、自治体の方向けに空き家に関する様々な資料のご提供を行っております(一部資料は無償でご提供)。
1. 空き家管理サービス(100円管理/しっかり管理)について
2. 空き家問題と空き家対策特別措置法(特定空き家含む)について
内容に関しましては当センターホームページに掲載されているものと同様のものとなりますので、それぞれご参照ください。
「知っていますか?空家対策特別措置法と特定空き家について」の冊子の基本は、16ページ構成となっております。
この冊子に、自治体ごとの空き家対策情報や相談窓口を掲載したもの(4ページ追加し、合計20ページ構成)もご提供可能です。
費用は部数によって変動します。お気軽にお問合せください。
表紙 | ページ1 |
空き家問題と空家対策特別措置法 | ページ2 |
特定空き家について | ページ3 |
特定空き家とは(イラスト解説) | ページ4~11 |
空き家を放置しないために | ページ12~13 |
空き家代行サービス | ページ14 |
Q&Aコーナー | ページ15 |
裏表紙(市区町村の情報) | ページ16 |
※上記の内容に、市区町村の空き家統計(1~2ページ)、空き家対策(2~3ページ)を加えた20ページ構成の自治独自の冊子をご提供することも可能です。
空き家管理サービス、資料について、セミナー講演、活用方法、相続や法律の対応、当センターについてなど、お気軽にご相談ください。以下のメール相談フォームか、お急ぎの場合は、直接お電話でのご相談もお受けします。